- ごだん
- I
ごだん【五壇】(1)密教で, 五大明王(ミヨウオウ)を安置する五つの壇。(2)「五壇法」の略。IIごだん【後段】(1)「こうだん(後段)」に同じ。⇔ 前段(2)江戸時代, 客のもてなしに, 食事のあとで出す軽い食べ物。III
「~すむと心持例ならず/浮世草子・武道伝来記 6」
ごだん【後談】その後の話。 後日談。IVごだん【誤断】誤った判断を下すこと。 また, その判断。「~を犯す」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.